ブログについて

  • blog

    これからのAIと医療

    先日、母校の同窓会に参加してきました。全国からOBが集まる、年1回の大きなイベントです。 多くの企画がある中で、医学部同窓会主催の講演会を聴いてきました。 皆様ご存じの池上彰さんと「これからのAIと医療」について考えるト […]

    2023.10.20

  • blog

    町田天満宮 例大祭

    恒例の町田天満宮 秋季例大祭が9月23日、24日に斎行されました。 当院は毎年休憩所として御神輿をお迎えしていましたが、2018年以降、医院建替えとコロナの影響でしばらくお迎えすることができませんでした。 今年は6年振り […]

    2023.09.26

  • blog

    帯状疱疹ワクチンのすゝめ

    皆さんは「帯状疱疹」という病気をご存知でしょうか。 幼少期に殆どの方が感染(ワクチンで発症していないケースもあり)し、ほぼ全ての大人が細胞性免疫を持っている「水疱瘡」のウイルスが体内に潜伏していて、加齢や病気等で免疫力が […]

    2023.07.26

  • blog

    「アフターコロナ」について考える

    久し振りの投稿になります。 3月からマスクの着用が個人の判断に委ねられるようになり、5月8日以降は新型コロナ感染症もインフルエンザと同等の5類感染症となりました。5月中も真夏日になる地点が出るなど気温が上昇し、街中では「 […]

    2023.05.29

  • blog

    花粉症のお薬について

    毎年花粉症に悩まされている方は多いと思います。特に今年はこの10年で最も花粉の量が多く、辛い日々を過ごしている方もいるのではないでしょうか。 私はよく花粉症の患者さんに「相性の良いお薬はありますか?」とお尋ねします。花粉 […]

    2023.03.17

  • blog

    「マスク着用」について考える

    先日、厚生労働省から3月13日以降のマスク着用について、「原則個人の判断に委ねる」という発表がありました。 マスクの着用についてはそのメリット(外した時のデメリット)については多くの意見が出されており、私もその通りと思い […]

    2023.02.12

  • blog

    年末のご挨拶

    今年ももうすぐ終わろうとしています。 当院も本日の休日当番をもって年内の診療を終了いたします。 先週辺りからインフルエンザ陽性者が増え始め、いよいよコロナとインフルエンザの同時流行が始まったようです。当院でもコロナと思っ […]

    2022.12.29

  • blog

    コロナ・インフル同時流行に備えて②

    先月のブログの続きです。コロナは「第8波」(感覚的には「7.5波」くらい)が訪れていますが、今のとことインフルエンザの同時流行にはなっていません。一部報道ではインフルエンザは年明けに流行するだろうとの予想が出ています。 […]

    2022.11.23

  • blog

    コロナ・インフル同時流行に備えて

    昨年、一昨年と、新型コロナウイルス感染症流行による直接的影響か、あるいはマスク着用が定着したことによる間接的影響か、その前年まであれだけ流行に敏感になっていたインフルエンザが全くと言って良いほど流行しませんでした。海外で […]

    2022.10.12

  • blog

    知足利他

    先日は7月に亡くなった父のことを書きましたが、8月24日に亡くなられた稲盛和夫氏の訃報を耳にし、そのお言葉に大きく影響を受けた者としてここに記録しておきたいと思います。 稲盛氏は皆様ご存知の通り、京セラ創業者で経営の神様 […]

    2022.09.05