院長紹介:稲垣康治
ご挨拶
「稲垣耳鼻咽喉科医院」が開業したのは1942(昭和17)年。小さな街だった「町田町」は、42万人の人口を抱える「町田市」へと大きく発展しました。そんな街の成長を見守り、地域の健康維持のお手伝いを続けてこられたのも、皆さんのおかげと感謝しています。
1975(昭和50)年に町田で生まれ、祖父、父の背中を追って耳鼻科医師となった私は、2013(平成25)年に当院の三代目院長に就任いたしました。長く見守り続けていただいている地域の皆さんにも温かく迎えられ、また新たな患者さんにも親しんでいただく充実した診療の日々のなかで、築70年を超えた医院の建て替えを決断。おかげさまで、このたび新棟での診療をスタートさせることができました。
当院の強みは、異なる領域で高い専門性を持つ3人の耳鼻咽喉科専門医が、ハイレベルな診療を提供できること。そして、診断、処置・投薬といった治療はもちろん、日帰り手術にも対応できることです。
新しくなった「稲垣耳鼻咽喉科医院」は、完全バリアフリー。感染にも配慮し、お子さんが安全に楽しめるプロジェクションマッピングを採用したキッズスペースや、web経由でご自宅での問診票記入が可能なシステムを導入するなど、皆さんの通いやすさを考慮した工夫を多数取り入れました。また、地域のニーズに応え、町田市との連携で病児保育室も併設。子育て世代のサポーターとして、働くパパママをバックアップしていきます。
今後もこれまでと変わりなく、お子さんからお年寄りまで、お一人おひとりに合わせたオーダーメイドの診療で、皆さんのお役に立てればと思います。伝統は守りつつ新たなチャレンジへと踏み出した「稲垣耳鼻咽喉科医院」。どっしりと大地に根を張り、人々の営みを見守りながら、その実りで人々の求めに応じる「ギビングツリー」のような存在になりたいという思いを、新しいロゴマークに込めました。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
専門分野
耳鼻咽喉科一般、音声・喉頭疾患
資格
- 日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医
- 日本気管食道科学会認定 気管食道科専門医(咽喉系)
- 日本耳鼻咽喉科学会認定 補聴器相談医
所属
- 日本耳鼻咽喉科学会
- 日本気管食道科学会
- 日本喉頭科学会
- 日本音声言語医学会
略歴
1975(昭和50)年 | 町田生まれ |
---|---|
2000(平成12)年 | 慶應義塾大学医学部卒業、同大学耳鼻咽喉科学教室入局 |
2001(平成13)年 | 済生会宇都宮病院 耳鼻咽喉科 レジデント |
2003(平成15)年 | 平塚市民病院 耳鼻咽喉科 専修医 |
2004(平成16)年 | 相模原協同病院 耳鼻咽喉科 医員 |
2006(平成18)年 | 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室 助教 |
2010(平成22)年 | 横浜市立市民病院 耳鼻咽喉科 診療科長 |
2013(平成25)年 | 稲垣耳鼻咽喉科医院 3代目院長就任 |
2019(令和元)年 | 町田市医師会理事就任 |
医師紹介:稲垣太郎
専門分野
耳鼻咽喉科一般、めまい
資格
- 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 専門医
- 耳鼻咽喉科専門研修指導医
- 日本めまい平衡医学会 専門会員
- Barany Society member
- 日本めまい平衡医学会認定 めまい相談医
- 日本耳科学会認定 耳科手術暫定指導医
- 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 補聴器相談医
- 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 騒音性難聴担当医
- 補聴器適合判定医師
- 身体障害者福祉法第15条指定医師
所属
- 日本耳鼻咽喉科学会
- 日本めまい平衡医学会
- 日本耳科学会
- 日本耳鼻咽喉科臨床学会
略歴
1974(昭和49)年 | 町田生まれ |
---|---|
1999(平成11)年 | 東京医科大学卒業 同大学耳鼻咽喉科学講座入局 |
2008(平成20)年 | 米国「ミネソタ大学」留学 |
2012(平成24)年 | 東京医科大学 耳鼻咽喉科学講座 講師 |
2017(平成29)年 | 東京医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学分野 准教授 |
2024(令和6)年 | 同 教授(現職) |
医師紹介:稲垣太郎
専門分野
耳鼻咽喉科一般、めまい
資格
- 日本耳鼻咽喉科学会認定
- 耳鼻咽喉科専門医
- 日本めまい平衡医学会専門会員
- めまい平衡相談医
- 補聴器相談医・補聴器適合判定医
所属
- 日本耳鼻咽喉科学会
- 日本めまい平衡医学会
- 日本耳科学会
- 日本耳鼻咽喉科臨床学会
略歴
1974(昭和49)年 | 町田生まれ |
---|---|
1999(平成11)年 | 東京医科大学卒業 同大学耳鼻咽喉科学講座入局 |
2008(平成20)年 | 米国「ミネソタ大学」留学 |
2012(平成24)年 | 東京医科大学 耳鼻咽喉科学講座 講師 |
2017(平成29)年 | 同 准教授(現職) |
医師紹介:稲垣洋三
専門分野
耳鼻咽喉科一般、耳科学・聴覚
資格
医学博士
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 専門医
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 専門研修指導医
日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 補聴器相談医
日本耳科学会 認定医
厚生労働省認定 臨床研修指導医
厚生労働省認定 補聴器適合判定医
身体障害者福祉法第15条指定医
慶應義塾大学医学部 非常勤講師
所属
- 日本耳鼻咽喉科学会
- 日本聴覚医学会
- 日本耳科学会
略歴
1979(昭和54)年 | 町田生まれ |
---|---|
2004(平成16)年 | 東京医科大学卒業 多摩地域南部病院 研修医 |
2006(平成18)年 | 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室 後期研修医 |
2007(平成19)年 | 済生会宇都宮病院 耳鼻咽喉科 医員 |
2009(平成21)年 | 伊勢原協同病院 耳鼻咽喉科 医員 |
2011(平成23)年 | 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室 助教 |
2013(平成25)年 | 日野市立病院 耳鼻咽喉科 医長 |
2019(平成31)年 | 米国 「ミシガン大学」 留学 |
2021(令和3年)年 | 永寿総合病院 耳鼻咽喉科 部長(現職) |