1月のお知らせ
■ 新年度に向けて、新規登録をする方へ
おおきな樹の開室時間(8:30~17:30)は、利用するお子さまの保育・看護を最優先させていただいておりますので、即日の登録・利用は対応できかねます。
何卒ご理解の上、お子さまが元気なうちに郵送でお手続きいただくようお願いします。
書類のダウンロードができないので来室したい、施設を見学したいという方は、毎月第1土曜日の午前中に対応可能です。予約制になりますので、お電話でご相談ください。
■ 給食提供の中止
2023年1月より、給食提供は中止となりました。今後はご自宅から昼食・おやつをご持参ください。
病児保育室おおきな樹は、1月6日(金)より開室しています。
冬に流行するインフルエンザ、急性胃腸炎などの感染症も個室でお預かりできますので、お困りのときはご相談ください。
皆様にとって、明るく健やかな1年となるようお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
■ 給食提供の中止
2023年1月より、給食提供は中止となりました。今後はご自宅から昼食・おやつをご持参ください。
■ WEB問診・連絡票の変更
連絡票の内容をWEB問診へ統一させました。
保育室ではWEB問診の内容を確認して入室の準備をしますので、当日の朝食後に入力し、送信してからご自宅を出るようにお願いします。
※当日朝に受診してから入室する場合は受診後でも構いませんが、入力が確認できてからの受け入れとなります。
■ 新規登録・川崎市との広域連携のお知らせ
開室中(8:30~17:30)は、利用するお子さまの保育・看護を最優先させていただいておりますので、即日の登録・利用はできません。
お子さまが元気なうちに、郵送にてお手続きいただくようお願いします。
2023年1月より川崎市在住の方もご利用いただけるようになりました。登録方法・必要書類は全市共通ですので、郵送登録についてをご確認の上で事前登録をお願いします。
利用方法も全市共通です。ただし、利用が増える時期(新年度・感染症流行時期)は町田市の利用者の予約を優先させていただきます。
不明な点がありましたら、おおきな樹へメールまたはお住いの市町村へお問合せください。
■ 入室時間とお問合せについて
体調の悪いお子さまが食事~お昼寝をする時間(11:00~14:30)は、留守番電話対応となります。お迎えサービスの受付はしておりますので、お子さまのお名前、連絡先、お迎えサービスを希望の旨を留守番電話に残してください。すぐに折り返しのお電話をし、対応可能かをご連絡します。
上記理由により、お迎えサービスを除く10:30以降の予約受付をお断りする場合がございます。当日の保育室の利用状況によりますので、詳しくは当日ご確認ください。
当日に受診してから入室する場合も、10:30くらいまでに入室していただくようお願いしております。診察が終らない等で時間が過ぎてしまう場合は一度ご連絡ください。
尚、全ての時間において、急ぎでない場合はメールでお問合せいただけると幸いです。ご理解のほどお願い致します。
尚、翌日の予約は前日14:30よりお電話にてスタートします。病院で作成してもらう【主治医指示書】が必須ですので、お手元にご用意いただいた上でお電話下さい。
予約の優先順位については、下記をご確認ください。
■ 新型コロナウイルス感染対策について
新型コロナウイルス感染拡大期において、当施設では以下の対応とさせていただきます。
【入室基準】
町田市の規定に準じ、コロナ陽性者及び濃厚接触者はご利用いただけません。
また、通園・通学施設が休園・閉鎖している間はご利用いただけません。
※予約済の方へ
前日に受診をして指示書をもらっていても、受診後~当日朝急に発熱した場合は、併設する稲垣耳鼻咽喉科で検査を受けてからの入室をお願いしております。
8:45以降に稲垣耳鼻咽喉科(042-722-3115)へ電話をし「発熱があること」「おおきな樹を利用すること」を伝え、受診の仕方を確認してから行くようにしてください。